サドンデス ― 2012/04/02
ちびっこファイターズ、たび重なる雨天延期で一か月くらい遅れていたHKN山大会準決勝にのぞみました。戸山の少年野球場に行くと、早稲田大学の入学式で大変な人出となっていました。
今年ご入学の皆様おめでとうございます!残念ながら浪人となった皆様、1年後はきっと報われますように。
最近、しまった試合でスコアにも悩むことが少なくなりましたが、1回に2点、3回にも2点をとられ出遅れたファイターズ、なんと6回フルイニングを終わり、制限時間いっぱいで同点に追いつくという劇的な追い上げをみせてくれました。
すると、本部から審判長が来て、スコアを見せて、背番号を確認してください!とおっしゃいます。次のバッターから逆算して3人を塁に出し、1アウトから始めますと...
その状態で1回ずつ攻めるというサドンデスの勝負となりました。
聞いてないし、初めてだし!でも子どもたちは頑張りました。相手は3点、ファイターズは2点でゲームには負けてしまいましたが、いいとこたくさん見られて、ちびっこは負けたのが悔しくてみんなぼろ泣きでしたが、すがすがしいゲームでした。
今年ご入学の皆様おめでとうございます!残念ながら浪人となった皆様、1年後はきっと報われますように。
最近、しまった試合でスコアにも悩むことが少なくなりましたが、1回に2点、3回にも2点をとられ出遅れたファイターズ、なんと6回フルイニングを終わり、制限時間いっぱいで同点に追いつくという劇的な追い上げをみせてくれました。
すると、本部から審判長が来て、スコアを見せて、背番号を確認してください!とおっしゃいます。次のバッターから逆算して3人を塁に出し、1アウトから始めますと...
その状態で1回ずつ攻めるというサドンデスの勝負となりました。
聞いてないし、初めてだし!でも子どもたちは頑張りました。相手は3点、ファイターズは2点でゲームには負けてしまいましたが、いいとこたくさん見られて、ちびっこは負けたのが悔しくてみんなぼろ泣きでしたが、すがすがしいゲームでした。
少年野球だと、こういう決着になるわけですね。
勉強になりました。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://espring.asablo.jp/blog/2012/04/02/6397634/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。