春の海 ― 2024/04/21
幕張のキュビズムみたいなベランダのあるマンション群を抜けて、バスで海岸へゆく
がたん、がたんと大きく揺れ、やがてきらきら光る春の海を見る
今日は曇り空なので、海の色も鈍くなまりがかっている
遠くにいくつもの黒い貨物船のシルエット
近くには大きな魚が跳ねる水しぶき
窓からのそんな景色をみながら、君とお昼ご飯を食べ
春の海
といえば 終日のたりのたりかな
という与謝野蕪村という俳人が読んだ句があったよな
君も国語で習ったかなあ?
終日を、ひねもすと読むの、いいね
この句を学校で習ったときから
その春の海のリズムが
私の人生の理想的なリズムになり
凪だったり嵐だったりの目まぐるしい錯覚の中で
今生は、のたりのたりでいこうかなと思っていたのに
すっかり忘れていたよ
曇り空の春の海はそれよりは少しゆううつでしょう
そんな日もある、と思えればよかったんだけど
のたり、のたりがまるで呪いのように思えることもあったなあ
がたん、がたんと大きく揺れ、やがてきらきら光る春の海を見る
今日は曇り空なので、海の色も鈍くなまりがかっている
遠くにいくつもの黒い貨物船のシルエット
近くには大きな魚が跳ねる水しぶき
窓からのそんな景色をみながら、君とお昼ご飯を食べ
春の海
といえば 終日のたりのたりかな
という与謝野蕪村という俳人が読んだ句があったよな
君も国語で習ったかなあ?
終日を、ひねもすと読むの、いいね
この句を学校で習ったときから
その春の海のリズムが
私の人生の理想的なリズムになり
凪だったり嵐だったりの目まぐるしい錯覚の中で
今生は、のたりのたりでいこうかなと思っていたのに
すっかり忘れていたよ
曇り空の春の海はそれよりは少しゆううつでしょう
そんな日もある、と思えればよかったんだけど
のたり、のたりがまるで呪いのように思えることもあったなあ
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://espring.asablo.jp/blog/2024/04/21/9677820/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。