貴婦人復活 ― 2010/07/17
「流麗な姿から『貴婦人』の愛称で親しまれる蒸気機関車C57が牽引する『SLやまぐち号』の運行が17日、再開され、午前10時45分すぎ、JR新山口駅を出発した。
C57による運行は、昭和54年に復活し、30年以上走り続けてきた。昨年12月から京都市の梅小路運転区で4年に1度の点検を実施。部品交換や車体の再塗装で『お色直し』した。
連日の大雨で指定券を買った乗客らからは運行を心配する声も上がったが、復活の一番列車はほぼ満席。山口線の『やまぐち号』は、週末を中心に新山口-津和野間を1日1往復する。」
(共同通信 7月17日)
先日、何か物足りないと感じていましたが、SLの汽笛が鳴ってなかったんですね。
今週だったらユースリーグ観戦できたでしょうに。特に、今日の試合は観たかったです。インターハイ予選後の、新チームのお目見え!
はたして徳地まで自転車で何分くらいかかりますかね?
C57による運行は、昭和54年に復活し、30年以上走り続けてきた。昨年12月から京都市の梅小路運転区で4年に1度の点検を実施。部品交換や車体の再塗装で『お色直し』した。
連日の大雨で指定券を買った乗客らからは運行を心配する声も上がったが、復活の一番列車はほぼ満席。山口線の『やまぐち号』は、週末を中心に新山口-津和野間を1日1往復する。」
(共同通信 7月17日)
先日、何か物足りないと感じていましたが、SLの汽笛が鳴ってなかったんですね。
今週だったらユースリーグ観戦できたでしょうに。特に、今日の試合は観たかったです。インターハイ予選後の、新チームのお目見え!
はたして徳地まで自転車で何分くらいかかりますかね?
コメント
_ 速報 ― 2010/07/17 17:05
_ 管理人 ― 2010/07/17 17:08
速報ありがとうございます。
新チームとして元気よくスタートを切り、走りまわり、得点したわけですね。
これからもどうぞよろしく!
新チームとして元気よくスタートを切り、走りまわり、得点したわけですね。
これからもどうぞよろしく!
_ 啓ママ ― 2010/07/19 23:39
お久しぶりです。山高新チームも 素晴らしいスタートをきってくれましたね。東京で試験週間に苦しむ 次男Kも、後輩達の活躍を喜んでます。
17日に偶然、津和野の帰り道にSLに遭遇しました。
17日に偶然、津和野の帰り道にSLに遭遇しました。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://espring.asablo.jp/blog/2010/07/17/5224587/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
山高は5人を交代。