完走しました & 2回戦突破! ― 2012/02/06
サザンセトのハーフを完走してきました。
とりあえずご報告。
とりあえずご報告。
海沿いの見通しのよい道を、気持ちよく走り始めることができました。給水場でいただくスポーツドリンクがすごく美味しくて、次の給水場までと思って走り続けました。
最後は、いつか見た大島の競技場の上の芝の上に寝転んで空を見上げているわたしのイメージを頼りに走り切りました。
わがままを聞いていろいろとサポートしてくださった皆様...どうもありがとうございます。

さて、さかのぼって土曜日の朝、サンライズを利用し、徳山駅に早くつきました。
気分が上げようと、交番で道をきいて商工高校まで歩きました。
先天的な方向音痴でも行きたいところへは行ける、というエビデンスがまた1つ追加されました。
山高サッカー部の1回戦 2- 0 (対 宇部中央)を観戦。立ちあがりからなかなか点が入らなかったけど....後半、今年のチームの記念すべき新人戦の最初の2ゴールそして1年生キーパーの気合をしっかり見せていただきました。これから楽しみですね。
2回戦は大量得点 (11 - 0 対 豊北)で勝ち進んだとのこと。すごいなあ、観たかったな。
来週は高川と?元気に戦ってください。
そういうわけで、山口でお会いした皆様に元気をいただいて、しばらく頑張れそうです。
また、お会いしましょう。
コメント
_ to TM ― 2012/02/08 22:02
私書箱にお便りしました。
_ to TWO ― 2012/02/16 23:55
Thanks!
大島を目標タイムまでに走ることができたので、新しいフィールドでも走れるような気がしています。
酒と薔薇とトリュフの日を楽しみに、がんばります。
私も、エール君を送りつづけています。
大島を目標タイムまでに走ることができたので、新しいフィールドでも走れるような気がしています。
酒と薔薇とトリュフの日を楽しみに、がんばります。
私も、エール君を送りつづけています。
_ 中国新人 ― 2012/03/20 04:03
1回戦はいずれも接戦に。
宇部、聖光が勝ちあがり、2回戦に。ここで山口県勢は惜しくも敗れたようです。
優勝はPKで観音、準優勝が大社、3位が皆見と境。詳しくはリンク(Friendly Sports)で。
宇部、聖光が勝ちあがり、2回戦に。ここで山口県勢は惜しくも敗れたようです。
優勝はPKで観音、準優勝が大社、3位が皆見と境。詳しくはリンク(Friendly Sports)で。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://espring.asablo.jp/blog/2012/02/06/6323042/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。