ゆるいくだりの道で2012/01/10

時計をみながら走っていたら、上りの後のゆるいくだりの道で子どもの時みたいにこけてしまい、ひじとひざをすりむきました。気は強いのに足が弱いのがアンバランスです。

選手権は延長の末、土壇場で同点ゴールを奪った市船が逆転優勝し、澤選手が年間最優秀選手賞を獲得し、新学期が始まりました。子どもの頃は、得意なことで男子に負けるのがすごく嫌だったな。いつの間にか、全部門で男性に負けて当たり前になってるなあと、極端な傾向を反省しながらテレビを見ていました。

でもまあ、それが「役割」というものだとはわかっているのです。結局「アシスト」することが、私に割り振られた役割です。そして、「役割」の一環としてのPTA展示用のパネルもなんとか仕上がったので、これから学校に持っていってから、アシスト業務にでかけます。

結局、好きなことはどんな形でも続けられます。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
管理人の出身高校を漢字4文字でどうぞ。

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://espring.asablo.jp/blog/2012/01/10/6284945/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。