今日は蕎麦の日? ― 2011/10/09
10月の3連休は、土曜が小学校の、月曜が中学校の学校公開というわけで、まず小学校にお出かけしました。2年生は体育館で学芸会の練習をしていて、8歳児はオーディションで勝ち取ったという「りす11」の役をやっていました。聞けば、台詞が簡単な役ほど人気が高いのだそうです....
久々に会ったマザーとしばし立ち話でお互いの近況を更新した後、大井町の洋食の名店「三笠」で昼食をとり、事務所へ。「三笠」はほぼ1年ぶりでしたが、普通の洋食メニュー(海老フライと目玉焼きとか)が変わらぬ美味しさで感激しました。
10月を無事に乗りきろーとドアを開けると、誰もいない...と思いきや、1名お仕事をなさっていました。節電モードで、人の気配が消えちゃうんですね。とある請負仕事を、JDDW in 福岡に向けて仕上げていきます。
帰りはそのまま蕎麦屋で家族と待ち合わせ。今日は「そばの日」(本当なのか?)だから「亀屋」に行くと8歳児が主張。1日に2回も外食していいのだろうかという疑問はさておき、「三笠」といい、「亀屋」といい、大分御無沙汰でしたが、味も人も変わっていなかった。
ちびっこ野球チームの紅一点がひじを壊したらしく、スポーツ整形にかかりました。ちょうどその話をしていた頃、K-mom からご連絡いただいたて、おどろいたというわけです。
何かとストレートに「がんばれ」とは言いにくい昨今ですが、元キャプテンには惜しみなくエールを。がんばれ!
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://espring.asablo.jp/blog/2011/10/09/6141611/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。