高校サッカー見物 ― 2010/01/04
今年は正月と家族サービス返上でサッカー観戦と決めていたので、山高はもういないけど、等々力サッカー場へ。三回戦の二試合を観てきました。
それというのも、開幕戦で帝京相手に鮮やかな勝利を決めた熊本ルーテル学院が気になって仕方がないから。
あれほど特徴的な攻め方をしていて、なぜ強い?どんな相手にも変わらず強くいられるのか?
今回も、宮崎日章学園にPKの1点で勝利。隣でビデオを回していたのは、次回の対戦相手、山梨学院のジャケット。どういう戦いをするのでしょうか。明日は仕事で行けないけど、結果を楽しみにしています。
なお、二試合目で広島観音に敗れた福島尚志。なんとサッカー部女子マネ9人だそうです。そして、チアガールの応援が素敵で楽しかったです。ありがとう!
それというのも、開幕戦で帝京相手に鮮やかな勝利を決めた熊本ルーテル学院が気になって仕方がないから。
あれほど特徴的な攻め方をしていて、なぜ強い?どんな相手にも変わらず強くいられるのか?
今回も、宮崎日章学園にPKの1点で勝利。隣でビデオを回していたのは、次回の対戦相手、山梨学院のジャケット。どういう戦いをするのでしょうか。明日は仕事で行けないけど、結果を楽しみにしています。
なお、二試合目で広島観音に敗れた福島尚志。なんとサッカー部女子マネ9人だそうです。そして、チアガールの応援が素敵で楽しかったです。ありがとう!
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://espring.asablo.jp/blog/2010/01/04/4794494/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。