夜が長くなりつつあり ― 2010/09/24
夜なべ仕事がはかどります。
こちらは朝からずっと雨。
これほど降り続いたのは、久しぶりのことです。
どうも土曜日までは雨らしい。
お兄ちゃんの真似をして、7歳児が自分でご飯のお代わりをするようになりました。
しゃもじを上手に使って、炊飯器から茶碗によそっています。
2回ほどお代わりしてました。
うちには、島根のおかあさんから、棚田でとれるというブランド米をひんぱんに送っていただいております。
そのため、子どもたちは、粒粒がきらきら光るご飯を「普通」だと思っています。なんと幸せなことでしょう。
しかしながら、その辺の米が混入されることになる日も近いでしょう。
それでも、昔の「標準米」に比べるとかなりレベル高いです。
さて、そんな食欲の秋は置いといて、今週末もスポーツの秋です。
まずユースリーグ。対戦相手は防高!会場は大島ですか。正午キックオフ。
山口はすでに秋晴れでしょうか。
吉報お待ちしてます。
そして日曜の早朝は女子ワールドカップU-17決勝(日本 vs 韓国)の生中継があるとか。スカパーの無料お試し期間が終了したため観られない見込みです。夫によれば、華麗なドリブルやセンタリングなど、かなり見応えがあるらしいですが...。女子はアジア勢が強いのはなぜ?
そして少年野球リーグ戦の第3戦目。
終わったら千葉かな。
大丈夫なのだろうか(...何が?)。
こちらは朝からずっと雨。
これほど降り続いたのは、久しぶりのことです。
どうも土曜日までは雨らしい。
お兄ちゃんの真似をして、7歳児が自分でご飯のお代わりをするようになりました。
しゃもじを上手に使って、炊飯器から茶碗によそっています。
2回ほどお代わりしてました。
うちには、島根のおかあさんから、棚田でとれるというブランド米をひんぱんに送っていただいております。
そのため、子どもたちは、粒粒がきらきら光るご飯を「普通」だと思っています。なんと幸せなことでしょう。
しかしながら、その辺の米が混入されることになる日も近いでしょう。
それでも、昔の「標準米」に比べるとかなりレベル高いです。
さて、そんな食欲の秋は置いといて、今週末もスポーツの秋です。
まずユースリーグ。対戦相手は防高!会場は大島ですか。正午キックオフ。
山口はすでに秋晴れでしょうか。
吉報お待ちしてます。
そして日曜の早朝は女子ワールドカップU-17決勝(日本 vs 韓国)の生中継があるとか。スカパーの無料お試し期間が終了したため観られない見込みです。夫によれば、華麗なドリブルやセンタリングなど、かなり見応えがあるらしいですが...。女子はアジア勢が強いのはなぜ?
そして少年野球リーグ戦の第3戦目。
終わったら千葉かな。
大丈夫なのだろうか(...何が?)。
最近のコメント