監督語録 その22009/12/02

■山口 山野孝監督

17年ぶりに全国大会に出場する山口は富山第一と対戦する【スポーツナビ】「3年生が高い意識を持ってきずなを深めてくれた」

 出場は17年ぶりですね。OBや教職員も喜んでくれています。わたしもOBなんですが、とにかくOBが待ち焦がれていたと思います。うちは進学校なんですけど、ここ十何年間も全国大会に出ていないので、生徒の中にサッカーというイメージが最初からなくなってしまっていて、ほとんど夏の高校総体で3年生が引退していたんです。しかし、今年は9人も残りました。その3年生が夏以降に、全国に行くことを目標に残ったわけですから、気持ちを1つにして力をつけてくれました。やっぱり3年生がいないと勝てない大会だなと思います。
(選手権まで残った3年生は)去年が1人、その前が4、5人と、それではやっぱり厳しいですよね。今年はレギュラーのうちほとんどが3年生で固められたので。(彼らが残った要因は)一番大きいのは横のつながりで、彼らが高い意識を持って入学当初からきずなを深めてくれたことが大きいですね。(進学校が全国大会に出ることは)県内にも意義があるというか、勇気を与えられるんじゃないかと思います。勉強もやって冬までサッカーができる学校っていうのはそんなにないので、そういうった意味では、中学3年生の子たちへの影響が大きいんじゃないかと思います。
(スポーツナビ11月24日)

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
管理人の出身高校を漢字4文字でどうぞ。

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://espring.asablo.jp/blog/2009/12/02/4733996/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。